技術的なこと

京料理いそべ

京都祇園円山公園 京料理いそべ                 「ナマコ料理」「このわた」作り方解説

料理長いつもありがとうございます。「ナマコ」は、やはり「ナマコ酢」が一番シンプルで美味しい食べ方だと思いますが、今回は「ナマコ酢」以外に「焼きナマコこのわた和え」や煮物椀の「ナマコの柔らか煮みぞれ仕立て」をご紹介します。「このわた」の作り方...
技術的なこと

蛤(はまぐり)の身出し

料理長皆様、いつもありがとうございます。蛤の旬がやってまいりました。今回の記事は蛤の身出しのやり方を解説いたします。和食のお店なら必ずと言って良いほど蛤は扱うと思うので身出しのやり方をしっかりと覚えてください。蛤の名の由来は、小石(ぐり)の...
おせち料理

京都祇園円山公園 京料理いそべ                                                    栗の渋皮煮

料理長いつもありがとうございます。今回は「栗の渋皮煮」について解説いたします。「栗の渋皮煮」は八寸、焼物のあしらいやデザートにも使えます。9月後半から10月前半にかけて仕込むのでおせち料理に使う場合は瓶詰にして保存します。記事の最後に同じ内...
技術的なこと

京都祇園円山公園 京料理いそべ                           「ひたひた」と「かぶるくらい」

料理長いつもありがとうございます。今回は「ひたひた」と「かぶるくらい」について解説いたします。「ひたひた」と「かぶるくらい」は和食の料理人なら必ず覚えておきたい用語です。是非、習得してください。和食では煮焚き物をする時、煮汁の量を決めるため...
おせち料理

子持ち鮎の甘露煮作り方                    京都祇園円山公園 京料理いそべ                                 How to Make Sweet Simmered Ayu with Roe            Kyoto Cuisine Isobe                    

料理長いつもありがとうございます。今回は「子持ち鮎の甘露煮」の作り方を解説いたします。この作り方は小鮒やワカサギ、ゴリなどにも応用できるので是非習得して下さい。この記事の最後に同じ内容の動画を貼り付けてあるのであわせてご覧になると分かりやす...